新型コロナウイルスの影響は、葬儀にも及んでいます。コロナ禍に大切な家族が亡くなった場合、遺体の長距離移送は依頼できるのでしょうか?通常の長距離移送と変更点はないのでしょうか?この記事では、コロナ禍の遺体の長距離移送の流れについて解説します。
遺体の長距離移送の流れについてご紹介します。ここでは、病院でお亡くなりになられた場合の長距離移送の流れについて解説します。
故人様が息を引き取ったら、医師による診断が行われます。死亡の確認が取れたら「死亡診断書」を発行してくれます。この診断書は市役所に提出する必要があるため、大切に保管しておきましょう。死亡した確認を終えると、看護師によるエンゼルケアが行われます。
(※コロナ禍では、医師も看護師も防護服を着た状態で作業を進めており、故人様に近づくことはできません。病院では面会すらも禁止されています。)
喪主やご遺族は、病院から死亡したことを聞かされたら、葬儀社へ連絡を入れます。故人様がいる病院名・病室、住所を伝えて遺体を迎えに来てもらいましょう。(※コロナ禍では、葬儀社も防護服を着用しています。)
葬儀社が寝台車を手配して病院まで迎えに来てくれたら、ご遺体を乗せて安置場所まで出発します。3密を避けなければいけないため、ご遺族の方は別行動になります。
また、コロナ感染症により亡くなった場合は、航空や船舶による船舶事例がありません。現地で火葬して遺骨を搬送することになる可能性があります。詳しくは、その都度、葬儀社に確認してみてください。
無事に安置場所まで辿り着いたら、搬送業者を葬儀社とは別で利用した場合は精算をします。葬儀社に遺体の移送をお任せした場合は、葬儀を終えた後に精算をします。
次に、コロナ禍における遺体の長距離移送に関するよくある質問をご紹介します。
国のガイドラインでは、遺体を納体袋に入れて液体が浸透しない状態にしておけば、遺体からの感染リスクを最小限に抑えられるとされています。そのため、遺体を納体袋に入れた後に棺に入れれば、コロナ感染症で死亡しても長距離移送してもらえます。
遺体の長距離移送費は距離に応じて変動します。
300km | 約11~13万円 |
500km | 約15~17万円 |
700km | 約28~32万円 |
飛行機や船舶を使用する場合は、国内であれば約30万円が平均費用相場となります。国外であれば、約100万円~200万円が平均費用相場となります。(※コロナ感染で死亡した場合は、現地で火葬する場合もあります。そのため、葬儀会社に相談をした上で指示に従ってください。)
病院と葬儀会社が離れている場合は、別途、移送の専門業者を使用しましょう。葬儀会社に依頼をしてしまうと、送迎の往復の費用が請求されています。そのため、病院近くにある移送の専門業者を使用することで、移送費を安く抑えられます。
コロナ禍でも遺体の長距離移送は可能です。しかし、寝台車でクラスター感染が発生しないようにするなど、コロナ感染症対策が求められます。
通常の移送方法とは異なるため、葬儀社に相談をして、指示に従うようにしてください。長距離移送の流れを把握しておけば、慌てずに対応できるはずです。ぜひ、葬儀社に連絡を入れる前に基本の流れを覚えておきましょう。
葬儀の知識やマナーなどのオリジナルコラムも配信しています。