コロナ
葬儀のマナー

コロナ禍の一日葬の参列者の範囲とは?葬儀に関する質問まで大紹介!

コロナ禍の一日葬の参列者の範囲とは?葬儀に関する質問まで大紹介!

コロナ禍で葬儀式場における集団感染を懸念して、小規模の葬儀が選ばれるようになりました。通夜振る舞いや精進落としが提供できないため、通夜式を省略する「一日葬」を希望される方が増えてきているのです。

しかし、一日葬を行う場合の注意点はないのでしょうか?どこまでの範囲を参列者として招いてよいのでしょうか?そのような疑問を抱いている方もいると思います。この記事では、コロナ禍における一日葬の参列者の範囲について分かりやすく解説します。

コロナ禍の一日葬の参列者の範囲

一日葬の参列者の範囲に特定のルールは存在しません。生前、故人と所縁のあった方を葬儀に招待します。

【一日葬の参列者の範囲】

・直系の親族
・伴侶の3親等以内の親族
・友人
・仕事関係者
・近所の方

※新型コロナウイルス感染拡大の影響で、親しい参列者のみに絞り込まれた一日葬が行われることが増えました。

コロナ禍の一日葬に関するよくある質問

次に、コロナ禍の一日葬に関するよくある質問をご紹介します。

Q.コロナ禍で一日葬が選ばれる理由とは?

葬儀は、通夜式と告別式の2日間で行われるものです。しかし、大勢の方が集まる葬儀を2日間に渡り行うと、集団感染リスクが高まります。このようなリスクを軽減させるために、告別式だけ行う一日葬が選ばれるようになってきました。

Q.一日葬を行う場合のコロナ感染症対策とは?

一日葬を行う場合は、次のコロナ感染症対策を実施してください。

【コロナ感染症対策】

・マスクを着用する
・アルコール消毒をする
・ソーシャルディスタンスを保つ
・ドアや窓を開けて定期的に換気をする
・飛沫感染を防止するために会話を慎む

(※コロナ禍では、精進落としの会食の席を設けない場合が多い)

Q.一日葬の費用はどのぐらいですか?

一日葬の平均費用相場は約40万円程度です。実際の葬儀プラン内容や規模によって、葬儀費用は変動するため気をつけてください。しかし、通夜式を省略するため、他の葬儀と比較すると費用が安くなっています。

コロナ禍の一日葬の範囲をよく考えよう

新型コロナウイルス感染拡大により、集団感染を懸念して通夜式を省略する「一日葬」を選ぶ方が増えています。集団感染を懸念して一日葬を選択すれば、周囲の理解が得やすくなるでしょう。

また、故人様が最後にお会いしたい方々に会わせてあげることもできます。このような理由によって、コロナ禍の葬儀に「一日葬」が選ばれているのです。ぜひ、これらを把握しつつ、理想の葬儀を行ってみてくださいね。

関連する記事
Column

葬儀の知識

葬儀の知識やマナーなどのオリジナルコラムも配信しています。

PICK UP

カテゴリ

最新のコラム